
プロジェクト サポーター
mame-eco コーヒーかす 再利用プロジェクトは京都市内のカフェ、ロースター、オフィス、京都各自治会、一般の家庭など、全てのご協力頂いている皆様に大変感謝しています。(以下名称はアルファベット順の記載となります)
皆様には、この活動の回収バケツのスペースと時間を頂き、私たちが回収に伺う際も暖かい言葉とマスク越しからも感じる笑顔をくださり、まるで美味しいコーヒーを飲んだときのように私たちを暖かい気持ちにしてくれます。本当にありがとうございます。
そして、私たちが集めたもの全てを良いカタチで利用してくださる素晴らしい農家の方々にも、とても感謝しています。
その他にも個人の方や京都府外にお住まいの方、農園をされている方、コーヒーかす再利用活動にご参加頂ける方法があると思います。ぜひトップページをご覧ください。
コーヒーの美味しさから抽出後のカスまで大切に思う環境を配慮したカフェを訪ねる京都カフェ巡りをするのも楽しいですよね。私たちの活動を可能にしてくださった全ての方に感謝の気持ちを込めてコーヒーマグで乾杯を捧げます!
カフェ
Bira ビラ
Cafe Le Vent Clair カフェ ル ヴァン クレール
Cafe Plus Chocolat カフェ プラスショコラ (御所北店)
Coffee Sankyo 珈琲山居
Coffee Perch 喫茶 パーチ
Community Cafe Shin Oomiya コミュニティカフェ新大宮
Demachiza 出町座
Hisui 翡翠
Konaya Coffee 粉屋珈琲
Papa Jon’s (今出川店、六角店)
Prangipani 喫茶フランジパニ
Thread Cafe スゥレッドカフェ
Togenkyo 逃現郷
ロースター
Kurasu (夷川店,焙煎所店 )
Nishinaya Coffee Roasters ニシナ屋珈琲
ホテル
その他
First Foods 株式会社ファーストフーズ
(先端科学技術大学付属中学校高等学校校内コンビニエンスストア)
農園
舩越農園
インスタグラム: https://www.instagram.com/funa.osamu/
Midori Farm
ウェブサイト: https://www.midorifarm.net/home-jp
インスタグラム: https://www.instagram.com/midorifarm/
王子楽遊農園
ウェブサイト: https://www.ouji-happy-farm.com/
インスタグラム: https://www.instagram.com/ojirakuyu/
RE:ARTH キノコ生産者
ウェブサイト: https://www.r-e-arth.com/
インスタグラム: https://www.instagram.com/kura_mush_room/
城州ゆたに山口製茶処
ウェブサイト: https://ohbuku-valley.stores.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/ohbuku.valley/
マップ左上のアイコンをクリックして各サポーターの詳細をご確認頂けます。
⇩ここをクリック!