収集スポット
この収集スポットのリストは、使用済みのコーヒーかすやペーパーフィルターを一般家庭またはどなたでもリサクル活動に気軽に協力していただき、また家庭ゴミを簡単に削減出来るようにすることを目的としています。
それらをmame-ecoが回収し、農家さんに提供し、そこでおいしいものを育てるための堆肥として生まれ変わります!
位置情報をもとに収集スポットをマップ化し、基本情報や詳細を加え、どなたでも簡単にコーヒーかすを持ち寄って頂ける仕組みをつくることでご家庭でのゴミを削減し、リサイクル活動推進を目指しています。
あなたも収集スポットより気軽にリサイクル活動に参加してみませんか?
また収集スポットの設置にご協力頂ける方もぜひご連絡ください!
その他にも個人の方や京都府外にお住まいの方などコーヒーかす 再利用活動にご参加頂ける方法が見つかるかもしれません、ぜひmame-ecoコーヒーかす 再利用プロジェクトのトップページをご覧ください。
Zero Waste Kyoto
最寄りの主要交差点:寺町/竹屋町通下ル
購入が必要ですか?いいえ。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらの店舗では、ご家庭で出たコーヒーかすをお持ち頂くことが出来ます。お持ちの際はスタッフの方にお声がけ下さい。詳細については、以下のマップを参照してください。
Manaia Coffee & Things
最寄りの主要交差点:烏丸/鞍馬口西入る
購入が必要ですか?いいえ。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらのカフェは、お客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。カフェ利用の有無に関わらずコーヒーかすをお持ちいただけます。詳細については、以下のマップを参照してください。
Coffee Roast Yui
最寄りの主要交差点:烏丸/紫明西入る
購入が必要ですか?はい。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらの店舗(焙煎所)では、コーヒー豆をご購入の際にお客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。コーヒー豆のお買い物の際にご持参ください。詳細については以下のマップをご参照ください。
Circus Coffee
最寄りの主要通り:大宮/北山(西側)
購入が必要ですか?はい。
利用可能時間:ショップの営業時間。
この焙煎所では、コーヒー豆をご購入の際に、お客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。コーヒー豆をお買物の際にご持参ください。詳細については以下のマップをご参照ください。
Sentido
最寄りの主要交差点:御池/東洞院下る
購入が必要ですか? : いいえ。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらのカフェは、お客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。カフェ利用の有無に関わらずコーヒーかすをお持ちいただけます。詳細については、以下のマップを参照してください。
UP CYCLES アップサイクルズ
最寄りの主要交差点:小松原北町交差点西入ル
購入が必要ですか?いいえ。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらの店舗は、お客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。店舗の利用の有無に関わらずコーヒーかすをお持ちいただけます。詳細については、以下のマップを参照してください。
斗々屋 京都本店
最寄りの主要交差点:河原町丸太町北に約290m
購入が必要ですか?いいえ。
利用可能時間:ショップの営業時間
条件 : コーヒーかすのみ(コーヒーフィルターは持ち込めません)を、容器などに入れてお持ちください。
こちらの店舗は、お客様のご家庭で出たコーヒーかすをご持参頂ける収集スポットのバケツを設置しています。店舗でのご購入の有無に関わらずコーヒーかすをお持ちいただけます。
お持ちの際はスタッフにお声がけください。
※ 斗々屋さんにコーヒーかすをご持参の際はコーヒーフィルターは剥がした状態でお願いします。
場所については、以下のマップをご参照ください。
Story coffee and espresso
最寄りの主要交差点:油小路通上長者通上ル
購入が必要ですか?はい。
利用可能時間:ショップの営業時間。
こちらの店舗では、コーヒーまたはその他ご飲食でのご購入の際にお客様のご家庭で出たコーヒーかすをお持ち頂くことが出来ます。お持ちの際はお店の方にお声がけ下さい。詳細については、以下のマップを参照してください。

マップ左上のアイコンをクリックして各収集スポットの詳細をご確認頂けます。
⇩ここをクリック!